どうもジャックです。
今回は競技イベント運営ルールの4.2順序違いの連続行動について書いておきます。
4.2順序違いの連続行動(抜粋)
完了後の結果が適正で明確な局面を現している場合には、技術的には正しくない順番であっても動作を一連として行うことは許容できる。
具体例として、
超次元ホワイトグリーン・ホール(以下ホワグリ)と勝利のプリンプリン(以下プリン)のプレイです。
呪文の効果は全てテキストの”上から”解決していきます。そして置換効果でなければ呪文の効果が終わるまで”他の効果は割り込めません”。なので、
①ホワグリの効果でプリンを出します。
②ホワグリの効果で手札をシールドに加えてもよいです。
③ホワグリの効果でマナからカードを回収してもよいです。
④プリンの効果で相手のクリーチャーを1体を攻撃・ブロックできないようにします。
これがルールに従った正しい順序の連続行動です。
しかし、しばしば②の前に④を行う人がいます。
(だがシールドを増やしてから相手のクリーチャーを選ぼうとも、
マナを回収してから相手のクリーチャーを選ぼうとも結果は変わらないのである)
この例の様に順が入れ替わることによって、入れ替わらなかった場合と結果が変わらない為”正しくはないが許すこともある”というのが今回のテーマ「4.2順序違いの連続行動」です。
このことについて「正しくないのだからジャッジキルしろ!」とか言う人もいたり、、、頭が固すぎて相手にしたくないタイプですが
ここからは自分の意見に入ります。(主にCSや大型大会の話でいきます)
許されているが為に減らない”雑なプレイ”だと考えているので、相手にこういうプレイをされてしまった人には同情します。
常日頃から”正しいプレイ”をしている人なら特に気にしてしまうことでしょう。
もちろん正しくはないので、その大会のジャッジが理解のある人なら<警告>の1つ下の<注意>を出してもらいましょう。
というか出してもらえるでしょう。
<警告>はもらい続けるとゲームやマッチの敗北のペナルティとなるもので、<注意>は記録にも残らない本当にただの注意です。
そういう判断ができる者がフロアジャッジまたはヘッドジャッジにいなければ、そこのCSは諦めた方がいいと思います。
参加者が安心してプレイできるように努力することを怠っているのと同値だと自分は考えます。
とはいえ完全にはなくならないと自分も諦めているところはあります。
とりあえず気になった時に注意していかないと、ジャッジに<注意>を出してもらえるように話さないとしょうがないかな~といったところ。
それに対して、「あっちの卓では注意してたのにこっちでは注意してなかった。」とか騒ぐ人は気にしなくていいです。
そういう人の多くは口だけで、相手にするだけ面倒です。
前半のまとめは「許されるけど言われたら気にしようね」
ちなみにここから少し話が変わりまして、(これを最初に書いたときはTwitterでなんかあったんだと思います)
ジャッジはジャッジキルするための「殺し屋」ではない。
大会関係者全員が満足のいく大会にしていくための「協力者」であると思う。
(スタッフなのだから当然と言えば当然だが、「殺し屋」を改めるための表現として)
”自分が満足できる大会内容にするために”
”自分が満足できるプレイ環境にしていくために”
(CSの地域毎の開催数とか詳しい事情は知らないけど)自分がそこのCSに参加し続ける理由があるならそこの運営側にアピールするべきだと強く思います。
それはSNSでグチるだけでなく直接運営側に話を通すこと、意見を伝えることです。
よくある「○○CSでこんなクソプレイヤー(ジャッジ)がいました!RTで広めましょう」とかそういう類のやつは悪いとは言わないけど。
(SNSで事実を共有することはいいことではあるがそれだけではいけないの意)
最後に正しくプレイしようとしている真面目なプレイヤーの皆様に一言、「諦めてはいけません」
正しくデュエマをしているだけです。
正しくしようとアピールを続ければ周りが気づいて協力者になるかもしれない。
正しくしようと思っているのはあなただけじゃないかもしれない。
自分は「どういう風なカードの扱いをする」「順序が、、、」とか言うカードゲームの中身以前の問題で不幸になりたくないです。
「もっとこうすれば勝てるようになる」「このカード入れた方がいい」とかそういう話で盛り上がりたいでしょ?
まあ長くなりましたが後半のまとめは「文句言うなら自分もそれなりに意味のある動きを見せよう」ということで。
では、失礼。
質問・意見などはTwitterのhttps://twitter.com/btsa99まで
キューブドラフトの対戦動画を上げているYouTubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCsmKWX7dJ44jfE2ce0w3GQw